改めてありがとうございます。
- 2017年4月12日
新年度、4月も中旬なんですね^^;
もしかしてあっという間にゴールデンウイーク!
でも、やっぱり年度末で相当燃え尽きてしまいました。。。
いや、やり切った、やったんだ~という達成感かな。
3月31日までの60日間、ずっとクラウドファンディング漬けといってもいいくらい(^_^)そしていまだに、きっとこれからも感謝しっぱなしだと思うのです。
稚内から!宗谷の鮭と利尻昆布を食べた鶏の卵を全国に届けたい!
https://readyfor.jp/projects/soyanoumi-tamago-project
無事目標を達成して、この春プロジェクトをスタートします。
支援募集期間中は、えっ??あの人が?この人が??ととても近しい方々から、どんどんどんどん、支援くださって。
意外、という意味ではなくて、裏表なく正面から向き合ってきた人はもれなく友達であり、仕事仲間であり。そういう方々が真っすぐにプロジェクトと向き合ってくれて本当に嬉しかったです。
パソコン前は常に涙なしでは座れない、状態が続きました^^;
一人一人との普段のやりとりや会話や懐かしい人は思い出にまで浸ったり・・・。プロジェクトを通して活動を知っていただける素晴らしい機会であると同時に、自分は自分だけで立っているのではないなぁ、というありがたみと驕るなかれ、謙虚であれ、と気づかされる本当に良い機会でした。
たくさんのあたたかい思いに支えられている安心感と今まで以上の責任も感じています。
クラウドファンディングを始めるとき、これは『約束、誓い』なのだと思いました。宗谷、稚内でこれからも鶏と暮らしていきます、という宣言ですね。
少しずつ、少しずつ、始めていきたいと思います。
改めて、本当に本当にありがとうございます!